一生、売り込まれる側でいいの?

2日間の大規模セミナーにて

また大切な考え方を気づかせてもらいました。

 

今回も6〜7人のスピーカーが登壇され様々な話をされました。

そして、あらためて僕が感じた事があります。

 

時代が大きく変化している中で

ものすごい可能性の時代となりました。

 

一瞬にして有名人になったり

素晴らしい人脈ができたり

大金持ちや資産家になったり…

 

素晴らしい可能性の時代に

僕たちは生きているなと。

 

それは圧倒的な情報や変化の早い

世の中によってもたらされています。

 

しかし、そんな現代を生きていく中で

情報弱者や売り込まれる側だけでいると、

いつまでも自分の人生になりません。

 

今回もセミナー中に様々な

セールスや売り込みがありました。

 

もしかしたら、嫌な思いをしてた方も

中にはいたかもしれないなと思いますが

 

しかし、僕は逆に

すごく勉強になりました。

 

人の心理や行動の仕組み

セールス、マーケティングのノウハウなど

世の中の縮図が見えた気がしました。

 

この世の中は、

広告と宣伝で溢れかえっています。

 

もちろん、そんな世界を

嫌だと言っても仕方ないです。

 

売り込む側と

売り込まれる側

 

広告や宣伝は、時には

洗脳となって自分に入り込んできます。

 

溢れかえっている情報に

飲み込まれないためには

 

自分の『在り方』をしっかり持つ事です。

 

自分はどこに向かいたいのか?

どんな価値観で何を大切にするのか?

自分の自己実現はどのような形なのか?

どうなれば自己実現をしたと言えるのか?

 

もちろん、『在り方』とは

人それぞれに違ったものです。

 

この在り方さえあれば、自分に

合わない情報は素早く選別できます。

 

ましてや必要のない商品やサービスを

手にしてしまうような失敗も無いです。

 

逆に言えば、この在り方が無い限りは、

いつまでもたっても必要な情報やスキルは見つかりません。

 

何か良い情報

素晴らしいスキル

万人にとって万能なノウハウ

これだけでうまくいくテクニック

そんなものを求めては無いだろうか?

 

あらためて自分に問いかけたい

自分の在り方とは何だろう?

 

— Information —

 

「なぜあなたの人生は上手く行かなかったのか?」

本当に自分らしく生きられるようになる手帳學入門講座は こちら へ!

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事