「あー忙しっ」
「あ〜忙しいわぁ」
「ほんっま、やることいっぱいでっ!!」
「あー時間欲しいっ!!」
「ま〜時間足りないっ!!」
こんな人、周りでいませんか(*゚▽゚*)笑
しかし
そんな忙しい人に限って
人生良くなっていかない人が多いんです
人生を良くする為には、
『自分を成長させる時間』
をしっかり持つ事です
人生は良くしたいんだけど
忙しさという濁流に流されて、反対に
どんどん悪くなっている人も多くいるような気がします…
忙しい方は
時間がなくなり
健康状態は悪くなり
人間関係は薄くなり
プライベートも無くなっていく
そもそも、人生の幸せってどこにあるのでしょうか?
それがわからず
忙しい日々をがむしゃらに頑張ってる人が多い…
なにを隠そう
昔の僕はそんな感じでした…笑
BARの飲食店を経営しながら
イベント事業で、1日に何百件もLINEでやりとりをして
その傍ら、通信や人材紹介の代理店業もやり
さらには、不動産賃貸の仲介で、物件案内から契約まで
これら全てを同時進行で自分1人でやってました
その当時は、人生の幸せってどこにあるんだろうと
ずっと考えながらも、とにかく毎日頑張っていました
そこで
間違いなく言えることは
常に『自分を成長させる時間』を
持たなければ、人生は良くなっていかない
ということです
人は自分の大切な人生を
安易に考えてしまう傾向にあります
日々の忙しさのあまり
自分の大切な人生をなんとなく過ごしています
スポーツや勉強なら
一時的に練習して学んだだけだと
いずれ忘れたり下手になったりするのを知っています
しかし、人生に関しては
『成長させるための時間』を取る人が少ない
少ないどころか全く無い人もいる
この『自分を成長させる時間』を持たなければ、
人生が良くなることなんでありえないですよね
もちろん中には、自分の人生がこのままで満足だっていう方もいる
そういう方は全然そのままで良くて…
でも、もっと何かを望むなら
自分を成長させるしかないんだということ
お金が欲しい
健康が欲しい
時間にゆとりが欲しい
人間関係を良好にしたい
人脈が欲しい
彼氏彼女が欲しい
知識や情報が欲しい
ステータスや地位が欲しい
満足する日々を過ごしたい
やりがいのある仕事がしたい
親と仲良くしたい
幸せな家庭を築きたい
結婚して、子供が欲しい
人生を今より豊かにしたい
少しでもそう思うなら
自分を『成長させる時間』を持たなければ
人生は良くなってはいきません
しかしそこで、
こんな風な言い訳が出て来るんですよね
「忙しくて、そんな時間が無いんです。。。」
しかし
世界で最も忙しいと言われる
大統領や総理大臣でさえも
同じ一日24時間の中で
様々なことをこなしながら
自分を成長させている時間を設けています
例えば
良い本を読む
健康のため走ったり筋トレをする
自分と向き合う時間を作る
自分を成長させるセミナーや講座に出る
日々の振り返りをする
感性を磨くために映画を見る
自分の体を休めるための睡眠時間を適切に取る
大切な人とコミュニケーションをとる時間を設ける
「いや、でも自分には本当に時間がなくて。。。」
本当に
そんなに忙しいんでしょうか?
それとも何か
時間の使い方を
間違ってるんではないでしょうか
時間は
自分で探して作るものです
例えば、
通勤時間や
仕事中の隙間時間
寝る前の時間
テレビを見ている時間
トイレに入ってる時間
仕事帰りの付き合いで行く飲み時間
何となく誘われての友人と遊ぶ時間
かかって来た電話で何となく話す時間
いくらでも自分の時間はコントロールすることはできます
そして
自分の時間をうまくコントロールし
自分を成長させる時間を持った時
どんどん日常が変わっていくのは、当然なんですよね
これをするのに、何か特別な能力が必要なんでしょうか?
自分の気持ち次第だけですよね
そう考えると可能性しか無いと思いませんか?
自分の人生は
能力や才能や運だけで決まるのではなく
考え方、気持ち次第で
最高のものに変えられる
どんなものでも手に入り
なんでもできるようになれて
どんな理想の自分にもなることができる
だからこそ、人生は素晴らしくもなり
反対に、そうじゃなくすることもできます
あなたは、どんな人生を望むのでしょうか。。。
そんな時間を作ってみてはいかがでしょうか?
時間の使い方を制する者は、人生を制します!!
今が忙しくて、自分の時間をなかなか取れない方
そして、今より少しでも人生を充実させたい方は、
1日たったの10分で
人生が圧倒的に変わる手帳學メールアカデミー
で、自分の人生の輝かせ方を学んでみてください
メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓