手帳學トレーナーとは
自らも手帳學を学び、最幸に自分らしく輝く生き方を体現しながら、自分らしく輝く仲間たちと繋がり、社会に貢献し、誰もが自分らしく生きることができる社会を創造します。
手帳學トレーナー紹介
株式会社グローバルリンクス 代表取締役
世界を旅する自由人社長
重清 純一郎 手帳學代表
ニックネーム:しげちゃん
1984年生まれ 京都市出身
大学卒業後、高級輸入車の国内最大手ディーラーに就職、4年間サラリーマン経験を経て退社。
退社後、バックパッカーで世界を旅し、日本の中心である東京でビジネスをしたいと思い立ち、美容関係の代理店ビジネスを展開するが、大きく失敗。
関西に拠点を移し、不動産でもう一度サラリーマンを経験し、その後は不動産業や通信業で独立、起業。
さらに、人材紹介業・インバウンド事業・行政書士業、イベント事業、BAR経営など、様々なビジネスを並行していた2016年10月に、手帳學に出会う。
そこからは、自ら講師として、東京、静岡、神奈川、福井、大阪、広島、福岡など各地でセミナーを開催。 昨年1年間で、50回以上セミナーを開催し、数百人の方に受講していただきました。
現在は、手帳學代表として、誰もが自分らしく輝くための本質的な考え方や人生の在り方を伝えるために、全国にこの手帳學を展開中。
「価値を生み出し、想いをカタチに」
思考の整体師
植田 大貴 手帳學統括トレーナー
ニックネーム:だいちゃん
1988年生まれ 滋賀県出身
幼い頃から“人に嫌われたくない”という気持ちが強くて、 結果や実績が全てだ!という生き方をしてきた。
大学卒業後は金融機関に就職し、4年半後に独立。
初対面の人から20分で契約を取ったり、紹介だけで売上を上げるなどしながら、MLM、訪問営業、リラクゼーションサロン、求人広告代理店、 店舗コンサルなどのビジネスを同時並行。
しかし、その生き方に大きな違和感を感じ、 自分を完全に見失ったタイミングで手帳學と出会う。
“人に嫌われたくない”、“結果や実績にこだわる生き方”は嘘!! 手帳學で自分の本当の本音に気付いて、自分らしさを取り戻し、 今までのビジネスを全て手放す。
現在は手帳學トレーナーとして 一度きりの人生、自分らしい人生を歩む人達で世界を満たす為に関西を中心に活動中!!
旅する会社員
手帳學マネージャー
ニックネーム:ともくん
1984年産まれ 群馬県出身
営業の世界で独立起業し、月収7桁を達成するも違和感を感じ転職。
その後インターネットを使ったビジネスコンサルタントとして起業し、月収7桁を達成するもまたも違和感を感じ転職。
いわゆる世の中の成功を収めても、自分の中で納得がいかず、 自分は何がしたいのか?
自分の納得のいく進むべき道、情熱を注ぐべき仕事が分からず数年苦しむ。
そんな時【手帳學】に出会い自分の使命を思い出し、自分の進むべき道、情熱を注ぐべき仕事が分かり、お金を稼ぐだけではない志の志事(しごと)を始めると決意。
今では多くの人に自分の進むべき道を見出していただけるように 手帳學トレーナーをライフワークとして東京都内を中心に活動中。
心を癒し、本質を光り輝かせる
光のナビゲーター
坂口 真知子 手帳學講師/運営本部
ニックネーム:まっち
外資系製薬会社で営業、学術を経験後、薬剤師として 患者さんの心と体のケアに関わる。
世間的には安定安泰といわれる会社や職業の中で、確実に評価や実績を積み、目標を達成しながらも、社会やまわりから評価されなければ自分には価値がないと思い、本来の自分を見失う。
人から嫌われたくない思いが強く、いつも相手の表情を伺って、人から好かれる自分になろうとまわりに合わせているうちに、自分の意見を言えなくなり、生きにくい日々を過ごすように。
自分が探していたもの、「愛」と「志命」を手帳學で見つけ、自分の心に嘘をつきながら生きるのをやめたら、本当にやりたいことが分かった。それは、“人の心に光を届け、本質を光り輝かせ、自己価値を創造する”こと。
笑顔と優しさ全開で、手帳學から世界中に愛を届けます♪
SNSはこちらから★
本質を顕在させて変化を与える
溝 佳美(みぞよしみ)
手帳學体験セミナー講師
ニックネーム:みぞちゃん
1977年生まれ 京都府出身
もともとグラフィックデザイナー。
持ち前の行動力と探究心で、デザインの実力も認められつつ管理職になるも、長年横行する職場のモラハラや、拘束時間が長く、終電に走らないといけないような働き方に疲弊。思いつきから独立を決意。
40歳で人生初のフリーランスに。
デザインで外注の仕事を受ける傍ら、ブログを書いて収益を目指すも“ブログが書けない”ことに気付く。自分が好きで情熱があることについて「分からない」。これまで自分に深く向き合ってこなかったことに気付き、愕然とする。
なんとかできるようにと「やり方」を追うも、頑張って追うほどに自分の人生を見失っていく。「続かない」や「できない」が積み重なり、そこに「お金」や「将来」の不安が相まって、一年経つ頃には人に会えない、家からも出れない、という精神状態に陥る。
そんな時に手帳學に出会う。
懸命に追ってたものが、間違っていたのかもしれないと、ようやくここで気がつく。
自分の「生き方」や「働き方」の土台を整えた先に、自然と自分の中から見えてきたものが一番自分にあった「やり方」だった。だから「やり方」ばかりを追ってる時は、成功もしなかったし幸せにもなれなかったんだと、そう分かってから人生が激変。
2020年7月に手帳學運営メンバーに加入。現在は事務局を兼任しながら、ひろく多くの方に「手帳學」を知っていただきたいという思いで体験講座のセミナー講師を務める。
「みんなそれぞれ違う」
自分にぴったりな「生き方」や「働き方」は必ずある。
一冊の手帳からそれを見つけて実現することができる、そんな手帳學を通じて
もっと自分らしく輝ける人が増える、もっと幸せに生きていける人が増えることを願って、活動中。
■好きで情熱があって、得意なこと
・Gallup認定ストレングスコーチ
・Points of You®Practitioner
・行動分析心理学
・グラフィックデザイナー