手帳學のすすめ

Menu
  • ホーム
  • 手帳學とは
    • 代表プロフィール
    • 講師紹介
    • セミナー会場
    • スケジュール一覧
  • 参加してみる
    • 手帳學本講座
    • WSS会_1週間をデザイン
    • 目標設定会_1ヶ月をデザイン
  • ふれてみる
    • 手帳學サロン
    • 手帳學メールアカデミー
    • 手帳學ちゃんねる
    • 手帳學オリジナル手帳
  • ブログ
  • 参加者の声
  • お問い合わせ
  • 世界のトップ1%は知っている人生の輝かせ方
  • あらゆる悩みは 一つのことで解決する

良い言葉を栄養に…

海に近いところは、ネタも大きく新鮮ですね。   あまり食に興味が無かった僕ですが、 さすがに違いを感じましたね!   最近は、食事を大切にしようと意識してます!   なぜか!?   ...

2018/08/16
自分らしく

GRIT~やりぬく力~

こんにちは、代表の重清です! 最近、ずっと読みたかった本をいただきました! 早速、楽しみながら読んでおります。ありがとうございます! 人って、才能があるかどうかで判断しがちですね。 し ...

2018/08/14
使命

左脳(思考)と右脳(直感)のバランス

左脳と右脳の違い 人間の脳は左脳と右脳に分かれています。 左脳は主に 思考・損得など 論理的思考を司ります。 対して右脳は主に 直感・イメージなど 感覚的思考を司ります。 ...

2018/08/12
スキルテクニック

コミュニケーション&セールス実践編①

実践編スタート ここでもう一度 コミュニケーションとセールスの全体像を 書いておこうと思います。 ①信頼の段階 ②傾聴の段階 ③提案の段階 ④相互理解の段階 コミュニケーション ...

2018/08/11
スキルテクニック

コミュニケーションとセールス総まとめ⑤

セールスとコミュニケーションのまとめ ここまでの記事で、セールスマンに限らず オギャーと生まれた赤ちゃんでさえ コミュニケーションを通じてセールスをしているのだ ということをお伝えさせ ...

2018/08/10
スキルテクニック

相手も自分も喜べるセールスの真髄④

前回の記事(クリック)で コミュニケーションの型は4段階あり 細かく再分化するとさらに7段階に分けられる と書きました。 復習していきましょう。 コミュニケーションの7つの段 ...

2018/08/10
スキルテクニック

上手く行くコミュニケーションの型③

【目的のある会話】の質を高めて行き 本質的なコミュニケーションの力が身に付いて行くと 自己実現も加速して行く ということもお分かりかと思います。 つまり、コミュニケーション力とは ...

2018/08/07
スキルテクニック

コミュニケーションとセールス②

2種類のコミュニケーション 前回、コミュニケーションの前提として 私たちは100%意思疎通することはできない! ということをお話しました。 では、今回さらに本質に迫って行きたいと思 ...

2018/08/04
スキルテクニック

手帳學流:コミュニケーションとは何か①

コミュニケーションとセールス コミュニケーションとは 誰しもが社会生活を送って行く上で必要とする 人と人との関係を作って行く テクニックスキルにあたります。 これは、何か物を売るとき ...

2018/08/01
スキルテクニック

いつまで1人コントやってるの??

こんにちは、代表の重清です! なんでなんでマン、周りにいませんか? 「なんで分かってくれないの?」 「なんでこうしてくれないの?」 「なんで理解してくれないの?」 「なん ...

2018/07/26
手帳學
678910111213

メルマガ

一日10分で人生を圧倒的に変える世界のトップ1%は知っている人生の輝かせ方自分らしく生きる手帳學メールアカデミー

オンラインサロン

手帳學オンラインサロン

【手帳學公認手帳】24Diary

24Diary

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • 手帳學YouTubeチャンネル
©手帳學のすすめ All Rights Reserved.